top of page

EVENT   INFORMATION

一期一会の特別な場所

いつもとは違う青空の下で

出会えるモノがありますように

おわせマルシェでは、これからも

いろいろなイベントを皆様にお届けします

1月15日 10:00~16:00

カレーフェスティバル

Curry-1グランプリ

​出店者一覧

1031617-7063928.jpg

キッチンカー

​Curry-1グランプリ出場

カレーのてちや

2019年月刊しんぷるが企画した、三重県中南勢エリアの「カレー総選挙」で、グランプリを頂いたカレーです。

 てちやのカレーの三つのこだわり 

 一つ目スープのこだわり

地域の美味しいお肉と野菜からのスープにこだわり、現在松阪牛・松阪豚・玉城豚・キンソウ鶏・伊勢赤どりの三重県産のお肉と、野菜もなるべく三重県産を使うなど三重県愛に満ちたカレーを作っています。

  二つ目スパイスのこだわり 

スパイスは、現在26種類使用しています。スパイスは、粉にした時点から酸化が始まり、効用・香りが失われていくと言われていることから、種から仕入れ粉にするところから始め、オリジナルブレンドしています。  この仕込みから薫り高き、元気になれる”てちや特性スパイス”ができました。 

 三つ目オニオン等ソテーのこだわり 

てちやのカレーは、大量の玉ねぎとトマトが主のカレーです。 そこに、大内山牛乳のヨーグルトを加えソテーし小麦粉は一切使わず、とろみを出しています。また、ベースのスパイスには、辛味スパイスを入れずに作っているため、カレーは全くと言っていいほど辛くありません。1歳3か月の幼児がパクパク食べていました。

辛味は“悪魔の辛味スパイス”と言われるチリペッパーなど、5種類の辛味スパイスで作ったオリジナルの  辛味スパイスで辛さを後から調整できます。 

その他の商品も、カレー関係を逸脱しないよう頑張っています。

 2019年月刊しんぷるが企画した、「カレー総選挙」で、グランプリを頂いたカレーは、松阪牛のカレーと玉城豚のカレーでした。

 今回挑戦するカレーは、松阪キンソウ鳥カレーです。

 このお肉は、松阪の鳥梅商店で仕入れています。

 出汁は、たっぷりのキンソウ鳥の鶏がらから取り、3つのカレーの中では塩・砂糖の量が一番少なく、キンソウ鳥本来のうまみを感じるカレーと仕上がっています。

 是非楽しんでみてください。

Instagramの - ブラックサークル
1031617-7220477.jpeg

キッチンカー

​Curry-1グランプリ出場

Speranza

日本初認定!イタリア認定のナポリピッツァのフードトラック!

世界大会で世界5位をとった職人が焼くナポリピッツァ!

料理人でもあるピザ職人が作るカレーとピッツァナン

どこか食べたことあるけどスパイシーなカレー

Instagramの - ブラックサークル
1031617-7143308.jpeg

飲食

薪窯焼きカルツォーネ、イタリア惣菜など

イタリア料理 il Vivo

できるだけ地産地消とオーガニックな素材を使って、美味しいイタリアンを作っています。

Instagramの - ブラックサークル
Facebookの - ブラックサークル
1031617-7207258.JPG

物販

革製品

LONERS handmadecraft

本革を使用した財布やアウトドアグッズ、アクセサリーを制作しています。受注発注も受け付けておりますので、オリジナルデザインなどお気軽にご相談下さい。

Instagramの - ブラックサークル
Facebookの - ブラックサークル
jkai

イベント出店募集中です!

「三重県指針」イベントの開催基準等を遵守し
​開催いたします!

 
bottom of page